第40回有機電子移動化学討論会・プログラム

特別講演・招待講演

特別講演
大谷文章先生(北海道大学触媒科学研究所・教授)
「微粒子表面における光誘起電子移動反応の速度論の再構築」
招待講演
俣野善博先生(新潟大学理学部・教授)
「新規ジアザポルフィリン誘導体の酸化還元挙動」

タイムテーブル

6月23日(木)
8:30受付
9:15開会挨拶
9:20O1榎 俊昭(広島大院工)
9:40O2齊藤亮平(電通大院基盤理工)
10:00O3江口 裕(東工大院総理工)
10:20O4小野利和(九大院工)
10:40休憩
10:55O5永岡宏行(サンヨー食品開発)
11:15O6黑野暢仁(浜松医大)
11:35O7岡田洋平(東農工大院工)
11:55O8木瀬直樹(鳥取大院工)
12:15昼休
13:15ポスター発表(奇数番号)
13:55ポスター発表(偶数番号)
14:35休憩
14:40O9田中栄作(横国大院環境情報)
15:00O10小泉裕貴(東工大院総理工)
15:20O11雨夜 徹(阪大院工)
15:40休憩
15:55O12清水章弘(京大院工)
16:15O13松井康哲(阪府大院工)
16:35O14臼井 聡(新潟大理)
16:55O15昆野昭則(静岡大工)
17:15休憩
17:30S1俣野善博(新潟大理)
18:10休憩
18:30懇親会
6月24日(金)
9:00O16稲田智大(岡山大院自然)
9:20O17突田広太郎(長崎大院医歯薬)
9:40O18押切恭平(北大院総合化学)
10:00O19宇野文二(岐阜薬大)
10:20休憩
10:35O20赤羽良一(長崎大教育)
10:55O21嶌越 恒(九大院工)
11:15O22滝沢進也(東大院総合)
11:35O23大久保 敬(阪大院工)
11:55昼休(常任幹事会・討論会世話人会)
13:15S2大谷文章(北大触媒研)
13:55A1清水章弘(京大院工)
14:20各賞 授賞式
14:40閉会挨拶

プログラム

口頭発表(会場:ライブラリーホール)

6月23日(木)
9:20〜10:00 座長:松井康哲(阪府大院工)
O1光誘起電子移動に基づいたBODIPY系蛍光水センサーの開発
(広島大院工)◯榎 俊昭・羽藤真鈴・大山陽介・大下浄治
O2生体内標識材料の開発と実用化研究
(電通大院基盤理工1・電通大脳ライフ2)◯齊藤亮平1,2・木山正啓1,2・北田昇雄1,2・東翔子1,2・岩野智1・丹羽治樹2・平野誉1・牧昌次郎1,2
10:00〜10:40 座長:滝沢進也(東大院総合)
O3硫黄置換基を有する1,1,4,4-テトラアリール-1,3-ブタジエンの合成とエレクトロクロミック挙動
(東工大院総理工)◯江口裕・西山寛樹・稲木信介・冨田育義
O4有機結晶を利用した発光寿命可変材料の創製
(九大院工1・九大CMS2・JSTさきがけ3)◯小野利和1,2,3・福田有貴1・多惠馬愛1・久枝良雄1,2
10:55〜11:35 座長:雨夜 徹(阪大院工)
O5不斉酸化反応を有する蛍光菌HasApf(SanCat-R)
(サンヨー食品開発)◯永岡宏行
O6酸素酸化を利用するイソキノリン誘導体のカップリング反応
(浜松医大)◯黑野暢仁・記野順
11:35〜12:15 座長:小野利和(九大院工)
O7触媒電気量で進行する陽極ディースルアルダー反応
(東農工大院工1・東農工大院農2)◯岡田洋平1・山口勇将2・尾崎惇史2・千葉一裕2
O8クマリン類と芳香族ケトンとの電極還元カップリング
(鳥取大院工)〇木瀬直樹・浜田悠佑・櫻井敏彦
14:40〜15:40 座長:大山陽介(広島大院工)
O9高濃度ピロール溶液を利用する多孔性基体への電解重合に関する研究
(横国大院環境情報1・産総研2・九州大3)◯田中栄作1・舘野拓之2・松村吉将1・中林康治3・跡部真人
O10交流バイポーラ電解法に基づく金属/導電性高分子複合ファイバーの合成
(東工大院総理工1・東工大物質理工2)◯小泉裕貴1・西山寛樹2・冨田育義2・稲木信介2
O11ホスホン化ポリアニリンの合成と特性
(阪大院工1・阪大産研2・大八化学工業3)◯雨夜徹1・倉田和泉1・大條正人2,3・平尾俊一2
15:55〜16:35 座長:稲木信介(東工大物質理工)
O12キノンを基盤とする有機正極活物質の設計・合成と酸化還元特性
(京大院工1・パナソニック株式会社2)◯清水章弘1・谷澤秀弥1・矢三勇介1・稲富友2・北條伸彦2・鈴木拡哲2・吉田潤一1
O13テトラチエノナフタレン薄膜における正孔移動度の理論予測と実デバイス評価
(阪府大院工1・阪府大RIMED2・阪府大院理3)◯松井康哲1,2・山本惇司1・麻田俊雄2,3・久米田元紀1・高木謙一郎1・末永悠1・太田英輔1,2・小関史朗2,3・内藤裕義1,2・池田 浩1,2
16:35〜17:15 座長:嶌越 恒(九大院工)
O14ナフタレンジイミド誘導体薄膜の光導電特性に対するドナー添加効果
(新潟大院自然1 ・新潟大理2)中野雄太1・横山姫里2・◯臼井 聡1,2・戸田貴大1・生駒忠昭1,2
O15先染め酸化亜鉛ナノ粒子を用いる複合色素増感太陽電池
(静岡大工)◯昆野昭則・磯 和樹・張 亮
17:30〜18:10 座長:池田 浩(阪府大院工)
S1招待講演 新規ジアザポルフィリン誘導体の酸化還元挙動
(新潟大理)俣野善博
6月24日(金)
9:00〜9:40 座長:松本浩一(近畿大院総合理工)
O16酸性ゼオライトを利用した脱水環化反応を経る新規π拡張チエノフランの効率的合成および電子的特性の評価
(岡山大院自然)◯稲田智大・塩津辰真・中村成明・光藤耕一・菅 誠治
O17パラジウム触媒による芳香族ノナフラートの還元的重水素化法
(長崎大院医歯薬)◯突田広太郎・栗山正巳・尾野村治
9:40〜10:20 座長:大久保 敬(阪大院工)
O18電解発生アリールラジカルのラジカル反応を基軸とする電解カルボキシル化反応
(北大院総合化学1・北大工2・北大工FCC3・北大院工4)〇押切恭平1・劉 煥然2・片山朝陽1・仙北久典1,2,3,4
O19フェノール性化合物とスーパーオキサイドとのPCET反応の解析に関する研究
(岐阜薬大)中山辰史・山本拓平・〇宇野文二
10:35〜11:15 座長:岡田洋平(東農工大院工)
O20ラジカルカチオンの脱プトロン化反応の機構についてーフルオレンおよびその置換体の場合ー
(長崎大教育)◯赤羽良一・皆光俊也・鈴木悠斗
O21ビタミンB12誘導体をメデイエーターとするアルケン類の電解還元
(九大院工)◯嶌越 恒・羅中 力・久枝良雄
11:15〜11:55 座長:野上敏材(鳥取大院工)
O22イリジウム錯体を増感剤とするベシクル中における二酸化炭素光還元反応
(東大院総合)◯滝沢進也・生田直也・村田 滋
O23ベンゾキノンの光励起状態を用いたアルカンの酸化反応
(阪大院工)◯大久保 敬
13:15〜13:55 座長:久枝良雄(九大院工)
S2特別講演 微粒子表面における光誘起電子移動反応の速度論の再構築
(北大触媒研)大谷文章
13:55〜14:20 座長:赤羽良一(長崎大教育)
A1奨励賞受賞講演 活性種の電子状態の制御に基づく電子移動反応と有機電池材料の開発
(京大院工)清水章弘

ポスター発表(会場:ライブラリーギャラリー)

6月23日(木)
13:15〜13:55(奇数番号) 13:55〜14:35(偶数番号)
P1電解カルボキシル化を用いたフローマイクロリアクター中でのアミノ酸合成
(横浜国大1・横浜国大院環境情報2・東工大物質理工3)◯常石千晶1,3・曲 陽2・舘野拓之2・松村吉将2・稲木信介3・跡部真人1,2
P2タンデム超音波乳化条件の検討およびそれを用いた光重合によるポリマーナノ粒子の粒径制御型合成
(横国大院環境情報)◯越野美春・平井友基・松村吉将・跡部真人
P3電気化学的ベンジル位C-H活性化による炭素-炭素結合形成
(京大院工)◯林 竜太朗・清水章弘・吉田潤一
P4PEMリアクターを用いたトルエンの電解水素化反応における貴金属担持触媒の影響
(横浜国大院環境情報1・横浜国大院工2)◯深澤 篤1・高野 拳1・松村吉将1・光島重徳2・跡部真人1
P5有機包接結晶を用いた蛍光、燐光発光特性のチューニング
(九大院工1・九大CMS2・JSTさきがけ3)〇多惠馬愛1・小野利和1,2,3・小出太郎1・嶌越 恒1・久枝良雄1,2
P6フルオレン部位を有するポリカルボシランの電解合成
(近畿大院総理工)◯上南亮太・石船 学
P7交流バイポーラ電解重合法によるPEDOT:PSSファイバーの合成
(東工大院総理工1・東工大物質理工2)◯大平雅人1・小泉裕貴1・西山寛樹2・冨田育義2・稲木信介2
P8ピレンテトラオンを有するチオフェンポリマーの合成と電気化学特性
(京都大学大学院工学研究科1・Panasonic株式会社2)◯谷澤秀弥1・清水章弘1・矢三勇介1・稲富 友2・北條伸彦2・鈴木拡哲2・吉田潤一1
P9電気化学的手法により発生させた有機ジカチオン種のレドックス応答性及び触媒活性評価
(岡山大院自然)◯平田敬之・藤原郁美・光藤耕一・菅 誠治
P10液相電解自動合成法によるマンノシド結合の立体選択的構築
(鳥取大院工1・鳥取大工GSCセ2)◯佐藤 匠1・佐々木紀彦1・磯田悠太1・野上敏材1,2・伊藤敏幸1,2
P11レドックスフロー電池活物質を志向したクロコン酸塩イオン液体の開発
(鳥取大院工1・鳥取大工GSCセ2)◯半田尚之1・野上敏材1,2・伊藤敏幸1,2
P12高い電子受容性を有する5,10,15,20-テトラアリール-5,15-ジアザポルフィリンの合成および物性評価
(新潟大院自然1・新潟大学機器分析セ2・新潟大理3)◯佐藤隆治1・古川 貢2・俣野善博3
P132,5-ジアリールテルロフェンの電解酸化に基づく高反応性化学種の発生と化学変換
(東京工業大学1・トロント大学2)◯信田尚毅1・小松崎佑介1・Dwight Seferos2・西山寛樹1・冨田育義1・稲木信介1
P14電解還元重合法に基づくペルフルオロポリフェニレン膜の電解合成
(芝浦工大院理工1・芝浦工大2)◯若井大悟1・川嶋大吾2・中嶋 梢2・村杉 恵2・川口祐樹2・安藤拓海1・田嶋稔樹1,2
P15両極電解合成法を利用したβ-ニトロアルコールのワンポット合成
(芝浦工大院理工1・芝浦工大工2)◯吉田 学1・川崎 周2・山田将大2・宮崎伸雄1・田嶋稔樹1,2
P16高い光捕集能を持つジアザポルフィリン誘導体の合成と色素増感太陽電池への利用
(新潟大院自然1・京大院工2・新潟大理3)◯大桃理志1・杉浦顕一2・東野智洋2・今堀 博2・俣野善博3
P17含フッ素芳香環を有する縮環型ピリジニウム塩の合成
(東工大院総理工1・東工大物質理工2)◯浅沼勇輝1・西山寛樹2・冨田育義2・稲木信介2
P18ビタミンB12誘導体のCo(I)励起種を利用したハロゲン化アリールの物質変換
(九大院工)◯富永詩織・嶌越 恒・久枝良雄
P19ポリマー不織布担持金属触媒を用いた官能基選択的水素添加反応
(電通大院情報理工)◯東 翔子・小林義尚・川崎有花・平野 誉・牧 昌次郎
P20メダルメタル含有化合物の光物性評価
(室蘭工大)◯高瀬 舞・髙橋里依
P21ヒドロキシアリール置換ベンズイミダゾリンの可視光活性化による種々の有機官能基の還元的変換
(新潟大理1・新潟大院自然2)◯泉谷徳廣2・福田拓也1・根本一輝2・長谷川英悦1
P22二つのm-ジフェニルアミノフェニル基を有するカゴ型化合物の新規電子移動反応
(阪府大院工1・阪府大RIMED2・阪市大院理3)◯坂田巧磨1・倉本悠太郎1・松井康哲1,2・太田英輔1,2・吉田孝平3・岡田惠次3・池田 浩1,2
P23レドックス活性を示すイオン液体の合成とその触媒反応への応用
(九大院工)◯高増華菜子・嶌越 恒・久枝良雄
P24両極から生じる活性種を用いた置換アリル化合物の効率合成
(近畿大院総合理工1・近畿大理工2・近畿大薬3)松本浩一1・◯伊丹紗代1・壬生託人2・宮本 侑1・西脇敬二3・柏村成史1
P25電解酸化を用いたPrins環化反応による含フッ素2環式化合物の合成
(近畿大院総合理工1・鳥取大院工2・近畿大薬3)松本浩一1・◯柳 里奈1・山口航志1・野上敏材2・西脇敬二3・柏村成史1
P26二相電解溶液を用いた炭素‐炭素結合形成反応
(東農工大院農1・東農工大院工2)◯今田泰史1・山口勇将1・岡田洋平2・千葉一裕1
P27テトラチエノナフタレンの有機半導体特性における置換アルキル鎖長の効果
(阪府大院工1・阪府大RIMED2)◯ 久米田元紀1・山本惇司1・松井康哲1,2・高木謙一郎1・末永 悠1・太田英輔1,2・内藤裕義1,2・池田 浩1,2
P28マグネシウム還元法によるベンゾイルアセチレン類のシリル化反応
(長岡技科大院工)◯金澤信之祐・内山遼太郎・高野 淳・西山侑太郎・前川博史
P29ジアゾニウムカチオンを経るアニリン類を用いたポリアニリン誘起アリール化
(阪大院工1・阪大産研2)◯秦 大1・平尾俊一2・雨夜 徹1
P30芳香族ジアミン化合物の電気化学挙動とその導電性高分子膜形成
(和歌山高専物質工1・富山大研究推進総合支援セ2・セイカ株式会社3)〇綱島克彦1・南 尚希1・小野恭史2・井本充隆3・森 清一3・竹田元則3
P31アンモニウム塩とクラウンエーテルからなるトポロジカルキラリティーをもつ新規[2]カテナンの合成と光学分割
(新潟大理1・新潟大院自然2)◯石津友希2・武善彩佳1・岩本 啓2
P32キラルジアミンの認識能を持つ新規[3]ロタキサンの合成
(新潟大院自然)◯石綿健汰・佐藤優香・岩本 啓
P33熱応答性高分子グラフト電極上でのメタロポルフィリンの電子移動過程
(近畿大院総理工)〇宮野佑基・石船 学